水産増殖
Online ISSN : 2185-0194
Print ISSN : 0371-4217
ISSN-L : 0371-4217
テナガエビ類の採集に用いるエビ篭の構造と使用人工餌料
中田 和義和田 信大荒木 晶浜野 龍夫
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 53 巻 3 号 p. 263-274

詳細
抄録

テナガエビ類を効果的に採集できるエビ篭の構造と使用人工餌料について検討するため, 1) エビ篭に入れた人工藻体, 2) エビ篭の入り口の直径, 3) エビ篭に用いる人工餌料がテナガエビ類の採集効率に及ぼす効果を調べる野外実験を実施した。エビ篭に人工藻体を入れ, 篭の内部をテナガエビ類の隠れ場所に似せても, 採集個体数は変わらなかった。一方, エビ篭の入り口の直径は採集個体数に大きく影響し, 採集効率は直径40~50mmで最適であったが, 40mmは50mmよりもモクズガニの混獲を防ぐ効果が高かった。人工餌料の実験では, 餌料1 (ウナギ育成用配合飼料) , 餌料2 (餌料1にイカ内臓ソリュブル吸着飼料とオキアミエキスを混ぜた餌料) ともに冷凍サンマと同等の採集効果を期待できた。以上の結果から, テナガエビ類の採集では, 入り口の直径を40mmとしたエビ篭に, 常温での長期保存が可能で, 餌料2よりも安価な餌料1を用いる方法が良いと結論づけた。これらの条件を伴うエビ篭と, 市販のカニ篭 (餌料は冷凍サンマ) を用いて, 8河川4湖沼で採集比較実験を行ったところ, テナガエビ類はエビ篭のみで採集され, エビ篭はテナガエビ類の採集に有効であることが示された。また, このエビ篭は他のエビ類やザリガニ類に対しても採集効果が高かった。

著者関連情報
© 日本水産増殖学会
前の記事 次の記事
feedback
Top