地盤工学研究発表会 発表講演集
第39回地盤工学研究発表会
セッションID: 1078
会議情報

地下水位上昇による地すべりのクリープ的移動挙動に関する基礎的研究
*バンダリ ネトラ矢田部 龍一金下 貴之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
地すべりは降雨後の地下水位上昇によるクリープ的移動量が多い。地すべり地や自然斜面では、地下水位の上昇が地盤重量と間隙水圧の増加に起因している。そこで、地盤重量の増加と共にすべり層の土の強度も上がるため、この影響は少ないといっていい。しかし、間隙水圧の増加による有効応力の減少のため土の抵抗力が低下し、地すべり移動の原因になっている。本研究では、以上のような現象を三軸セルを用いて室内で実現し、間隙水圧上昇による土の強度低下について調べた。そして、その強度低下によるクリープ崩壊に関する検討をした。
著者関連情報
© 2004 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top